本ページはプロモーションが含まれています。 お金 投資

【大人気】おすすめ不動産クラウドファンディングサービス【初心者でも簡単】

2023年3月25日

不動産クラウドファンディングが気になる!

でもどこで始めていいのか分からない・・・

てんさん
てんさん

そんなお悩み、ありませんか?

「不動産クラウドファンディング」で調べてみると、たくさんのサービスがあることに気がつきますよね。

私も今でこそ、複数の不動産クラウドファンディングサービスに登録し投資をしていますが、始めるときはとても迷いました💦

本記事では、不動産クラウドファンディングサービスを、数ある中から厳選してご紹介します。

選び方も解説していますので是非この記事を参考に、不動産クラウドファンディングをはじめてみてくださいね🌷

ソーシャルレンディングについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、あわせてどうぞ!

【大人気ほったらかし投資】ソーシャルレンディングってなに?メリット・デメリットも合わせて解説

続きを見る

また、おすすめソーシャルレンディングサービスも知りたい!という方は、こちらで紹介していますのでチェックしてください✨

【企業を支援する】おすすめソーシャルレンディングサービス【こう選ぶのがベストです】

続きを見る

アラフォーワーママが不動産クラウドファンディングをおすすめする理由

NISAや投資信託を始めてしばらくした私には、「何かほかの投資はじめようかな・・・」といった悩みがありました。

投資して資産を増やしたいのであれば、やはり分散して投資するのが大切だと気がついたからです。

日本だけでなく世界の情勢に大きく左右されるのが株式や投資信託。

長期的な運用を考えているので、長い目で見ればプラスになっていくものだと思います。

でもそれだけに頼っていてはダメだなと強く感じたのです。

てん
てん

ひとつだけに依存するのはこわい・・・

新しいことはじめよう!

そう思っていろいろと調べるうちに出会ったのが、「クラウドファンディング」でした😊

分からない世界ながらも挑戦して分かったのが、忙しくてめんどくさがり屋の私にはぴったりの投資だということ。

アラフォーワーママだからこそ、クラウドファンディングは「始めてよかった!」と思う投資でした✨

アラフォーワーママがクラウドファンディングを始めて良かった理由

少額からできる(サービスによっては1円からできる!)

会員登録も投資するのもほぼオンライン

利回りが高い(高くて10%のものも!)

運用期間がさまざま(数か月のものもあれば、数年のものもあり、合ったものを選べる)

運用が開始されたあとは、運用期間が終わるまでほったらかし

オンラインでほぼ手続きが完了したり(しかも全然難しくありません)、運用期間が終わるまでほったらかしでできるのは忙しい&めんどくさがり屋な私には嬉しいこと。

また、ほかの投資方法と違って利回りが高かったり、運用期間が選べるのは自分の状況に合わせてできて、私がいいなと思っている点です。

利回りが高いものはリスクも同じように高くなる、と言われているので、利回りが高いだけでファンドを選ぶのは×です!よく調べ、納得して選ぶのが〇🙆

クラウドファンディングの種類

不動産クラウドファンディング?

てんこちゃん
てんこちゃん

はじめて聞くと「それってなに?」と思いますよね。

「クラウドファンディング」の中にも「不動産クラウドファンディング」と「ソーシャルレンディング」があり、どちらも投資方法としては人気のあるものです。

でも、同じようでも少し仕組みが違います。

ここでは簡単にご紹介しますね🌷

クラウドファンディングとは?

クラウドファンディングとは

クラウドファンディングは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語。

インターンネット上でさまざまな人から少額ずつ資金を調達する仕組みのことです。

不動産クラウドファンディング

不動産クラウドファンディングとは

「クラウドファンディング」の中でも、不動産クラウドファンディングとは、この仕組みを利用したものになります。

インターネットを介して不特定多数の「お金を貸したい投資家」から投資用の不動産を購入するための資金を調達します。

集めた資金で購入した物件を運営し、得られた利益を投資家に分配するのが不動産クラウドファンディングです。

ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングとは

ソーシャルレンディングも「クラウドファンディング」のうちの一つ。

同じようにインターネットを介して不特定多数の「お金を貸したい投資家」から資金を集め、「お金を借りたい企業」に貸し付け、その際の利息を投資家に分配します。

ソーシャルレンディングは投資家と企業をマッチングするもの、ということになります。

不動産クラウドファンディングとソーシャルレンディングの違い

仕組みが違うのは分かったところで、ほかにも違いがあります。

不動産クラウドファンディングは共同出資することがある

不動産クラウドファンディングサービスは、優先劣後出資を採用しているところが多くあります。

優先劣後出資とは、なにかしらの損失が出たときに、まず運用会社から損失を負担する方法。

また、利益は優先的に投資家へ分配します。

これは、クラウドファンディングサービスが共同出資し、投資家と一緒に投資を行っているからこそできることで、投資家のリスクを抑えてくれます。

ソーシャルレンディングサービスはというと、お金を貸すサービスになるので、共同出資をするということはありません。

(もちろんソーシャルレンディングも、各サービスごとに投資家のリスクを抑えた方式を取り入れています)

分配金の違い

不動産クラウドファンディングは投資家から集めた資金で不動産を購入し、運用によって得られた利益を投資家に分配します。

ソーシャルレンディングは資金が必要な企業に投資家から集めた資金を提供し、その利息を投資家に分配します。

分配金がどこから来るのか、ということも少し違いますね!

おすすめの不動産クラウドファンディングサービス

では、今回は不動産型ソーシャルレンディングサービスを厳選してご紹介します。

ソーシャルレンディングのサービスは多種多様。そのサービスによって特徴や魅力も違います😊

登録だけならタダでできますし、中にはキャンペーンでポイントなどがもらえるところもあるので、いろいろみてみるのもいいと思います✨

①COZUCHI(コズチ)

COZUCHI(コズチ)は、手軽に投資でき、大きなリターンも期待できると人気のサービスです。

平均利回り約7%と高いうえ、上限を設けていないので最大20%の利回りが発生したことも・・・!

ただ、人気のため先着方式の募集の際はすぐに募集金額に達してしまったり、抽選方式も当選しにくいところが残念です。

1万円から投資可能で、運用途中でも引き出し可能です。

運用途中で引き出せるサービスというのはあまりないので、この点も大きな魅力ですね。

さらに万一の時にもCOZUCHIが損失を補填する方式(優先劣後方式)を採用していて投資家を守ってくれます。

優先劣後出資とは、なにかしらの損失が出たときに、まず運用会社から損失を負担する方法のこと。

投資家のリスクを抑えてくれます。

ローリスクでリターンが期待できますね。

人気すぎるためファンドに応募しても当選するのが難しいのですが、できるだけ多くの人が投資できるようサービス側でも常に応募方法を検討・アップデートされていて、とても好印象なおすすめサービスです!

②利回り不動産

利回り不動産は、2021年に開始した、比較的新しいサービスです。

が、利回りが5~8%と高く、人気のサービス。

1万円から投資でき、優先劣後出資を採用しています。

その他にも万一のときのリスク回避のためにさまざまな取り組みがされています。

新規登録や投資したときにもらえるワイズコインの使い道が少なかったり(投資には使えます)、運用手数料や入出金手数料がかかるのが残念な点。

ですが、ホームページでは写真が多く載せられていたりと見やすく、初心者にはおすすめです。

「利回り不動産」では、新規会員登録、さらに期間内に一定金額以上の投資申込をすると、投資申込した金額にあわせてワイズコインが最大10,000円分もらえるキャンペーン中です✨

2月28日までのキャンペーンです!

ファンドの募集が終了してしまうことも有り得るので、気になる方は早めに登録することをおすすめします😊

③TOMOTAQU(トモタク)

都内近郊の物件を扱う不動産クラウドファンディングサービスです。

トモタクポイントというポイントが新規登録するともらえ、出資の際に利用することができます。

6~8%と利回りは高めで、6か月~1年の短期運用ができます。

優先劣後システムを採用しています。

残念なのが、1口10万円から投資可能というところ。

利回りも高くリターンが期待されますが、10万円からと「気軽に」という点では少しハードルが高いかなと思います。

とはいえ、投資対象は都内近郊の物件で、サブリース契約を結んでいることでリスクも抑えられているので出資可能であればとてもおすすめです。

④えんfunding(えんファンディング)

福岡市エリアに特化した不動産クラウドファンディングサービスです。

対象不動産は福岡市内で人気のデザイナーズマンションで、「福岡市」へ投資できるというのがおもしろいですね!

1万円から投資可能なのも気軽に始めることができておすすめのポイントです。

利回りは3~4%とあまり高くないのが残念。

ですが、福岡市特化といったユニークなサービス。

これからも発展していきそうな街だけに、期待が持てますね。

さらにはデザイナーズマンションが投資対象なので入居の需要も大きいことも魅力の一つです。

⑤A funding(エーファンディング)

1万円から投資可能で、なんと上場企業が運営しています。

安心して投資できるのが魅力的ですね!

残念なのが、まだ実績が少ないところでしょうか。

ですが、想定分配利回りも5~6%と低くなく運用期間も1年未満と短めで投資しやすいサービスです。

ただし、募集金額が多くないので出資したいと思ってもできない可能性があります。

会員登録して常に募集状況を確認しておくのをおすすめします!

⑥TSON FUNDING(ティーソンファンディング)

最新の不動産AIを利用して物件を選定している不動産クラウドファンディングサービス。

短期のファンドと長期のファンドがあり、自分のスタイルに合わせた投資が可能です。

金利は5~7%で、上場企業が運営途中解約ができるなど、おすすめポイントが多数あるサービスです。

1口10万円から投資可能なのが少し残念だなと思います。

以前は郵送等が必要だったサービスを、オンライン上で完結するよう2020年にリニューアル。

リニューアル後の実績が少ないのも残念な点ですが、利回りや上場会社が運営していることからも信頼性は高いサービスです。

不動産クラウドファンディングサービスの選び方

各サービスをいくつかご紹介しましたが、こんなふうに感じてはいませんか?

どこも魅力的すぎて・・・

どうやってえらべばいいの?

てんこちゃん
てんこちゃん

不動産クラウドファンディングサービスのかしこい選び方はこちらです✨

①自分に合った金額や期間でできるか?

②ファンドは充実しているか?

③物件情報はしっかり出ているか?

④万一の時の体制は?

①自分に合った金額や期間でできるか?

まずは自分に合った金額や運用期間でできるかどうかが大切です。

最低投資可能額が10万円なのに、今自分が投資できる額はそれよりも少ない・・・ではダメですよね💦

しっかり確認しておきましょう。

②ファンドは充実しているか?

充実してるかが大切なの?と思われるかもしれませんが、大切なところです💡

ここ最近、ソーシャルレンディングだけでなく不動産クラウドファンディングもとても人気で、あっという間に募集終了することも多いです。

ファンドが少なければなかなか投資することができず、投資の機会を失うなんてことも。

また、いろいろな物件に投資できるかというのも、自分がいいなと思うファンドに出会う可能性が高まるので確認しておくといいです。

もし理想のサービスが見つからないという場合は複数のサービスに登録することで補うこともできると思います。

③物件情報はしっかり出ているか?

投資するうえで必要なのは情報。

情報は多ければ多いほどいいです。

しっかり投資家に開示されているか、サイトで確認しておきましょう✨

④万一の時の体制は?

どんなにしっかり吟味して選んでも、投資に絶対はありません。

万一損失が出た場合どうなるのか?

優先劣後方式を採用していれば、その割合はどうなのかなども見ておきましょうね😊

アラフォーワーママの投資方法

ここまでかしこい選び方について解説しましたが、それをふまえて私はこのように投資しています。

少額を投資する

複数のファンドに投資する

複数のサービスで投資する

いくら対策されていてもリスクは必ずあります😭

そこで私は分散することを心掛けて投資しています💡

少額であれば万一の時のダメージも小さくてすみますし、違うファンドや複数のサービスに分けていれば一つのファンドで損失が出ても他のファンドで補うことができるでしょう。

また、複数のサービスに登録しておけば、投資を始める際にも安心です。

ここ最近、不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングが人気で、応募しても当選しないということがしょっちゅう起こります。

私の実感として、1年前よりも今の方が当選が難しいです😢

5回応募してほぼ当選できていたのが、逆にできなくなっています。

サービスによっては、運用していた資金を優先的に次の新しいファンドへ移行してくれるところもあり、何とか継続的に運用できていますが、今後もますます応募者が増えるであろうことを思うとヒヤヒヤです・・・💦

複数サービスに登録することで、応募のチャンスは増えます。落選してもあきらめず応募しましょう!

そして、始めるのなら早く始めることをおすすめします!

投資の機会を失い続ける・・・なんてことにもなりかねませんし、「既存投資家優先」などのように早めに始めることで受ける恩恵もあります。

私は実際に、不動産クラウドファンディングだけでなくソーシャルレンディングサービスにも複数登録しています。

てん
てん

現在は3サービスで運用中🥰

それ以外のサービスでも始めようと検討しているところです✨

今回紹介した不動産クラウドファンディングサービスの一覧はこちらです。

ぜひ参考にしてみてくださいね🌷

まとめ

本記事では、不動産クラウドファンディングについて、おすすめのサービスについてご紹介しました。

不動産クラウドファンディングはソーシャルレンディングと同じように、少額から始められてリターンも期待できる投資方法です。

また、入金したりファンドに応募したりは行う必要がありますが、運用が始まってしまえば終わるのを待つだけです。

投資初心者の方にもおすすめですよ💡

最後に、今回ご紹介した不動産クラウドファンディングサービスのおすすめをおさらいしておきましょう。

おすすめ不動産クラウドファンディングサービス

①COZUCHI(コズチ)

利回り不動産

③TOMOTAQU(トモタク)

④えんfunding(えんファンディング)

⑤A funding(エーファンディング)

⑥TSON FUNDING(ティーソンファンディング)

⑦FUNDROP(ファンドロップ)

各サービス、新しいファンドの情報などがメールで届きます。

気になっている方は、会員登録をして投資のチャンスに備えましょう!

銀行に預けているだけのお金を、その何倍もの利回りで運用すれば、老後も明るくなりますよ。

本記事が、不動産クラウドファンディングとの出会いのきっかけになりますように🌷

不動産クラウドファンディングと似た投資、ソーシャルレンディングのおすすめサービスについてはこちらの記事で解説しています。

両方合わせて運用することで、リスクの分散になりますね💕︎

【企業を支援する】おすすめソーシャルレンディングサービス【こう選ぶのがベストです】

続きを見る